 |
写真資料の貸出しをおこなっています。学習や活動、事業などにあわせてご利用ください。 |
■写真資料一覧 |
|
|
|
資料名 |
サイズ
(高さ×幅×奥行きcm) |
内容 |
点数 |
写真資料 |
蛙 |
40×49×2
(額縁サイズ) |
菅野泰伸氏撮影による蛙の表情をとらえた写真
(各写真キャプション付・写真サイズ半切) |
28点 |
雲 |
雲の基本の形(十種雲形)の写真
(各写真キャプション付・写真サイズ半切) |
10点 |
|
貸出しについて ※詳しくは広島市江波山気象館博物館資料等貸出し等取扱い基準をご覧ください。 |
●利用できる団体 |
|
|
|
授業や主催事業等で利用する学校や公民館、児童館などの公共の施設など |
●利用について |
- 利用は無料です。
- 貸出し資料の受渡し、返却は当館で職員立会いのもとでおこないます。遠方の方など、状況により運送での貸出しもできますのでご相談ください。ただし、運送及び運送中の破損の修復等にかかる費用は利用者側の負担となります。
- 貸出し資料に破損や汚損、紛失等があった場合は、当館へ速やかに連絡をしてください。修復にかかる費用は負担していただきます。
- 利用申請書に記入した目的以外では使用しないでください。
- 貸出した資料は転貸しないでください。
- 貸出しを受けた資料を無断で複製しないでください。
- 返却の際には、展示や事業の内容や様子、見学や体験人数などの報告をお願いします。
- 貸出し資料の利用にともなうけがや事故については、当館は責任を負いません。申請者において安全対策を十分におこなって利用してください。
|
●申込み方法 |
- 借用希望日の2週間前までに電話で、希望の貸出し資料及び利用日(期間)、希望点数をご連絡ください。※当館で使用している場合や予約・貸出し状況により、ご希望に添えない場合があります。
- 電話での打合せの後、当館にて貸出し資料の確認や使用方法、取扱いにかかる注意点等の説明や運搬方法の確認のため、ご来館いただいての打合せをおこないます。 ※遠方の方はご相談ください。
|
詳しいことは当館までお問合わせください。 |
広島市江波山気象館 電話(082)231−0177 9:00〜17:00 (休館日を除く) |