戻る


江波山気象館メールマガジン「お天気かわら版」でお天気や自然についてご紹介してまいりましたが、2021年3月号をもって定期的なメールマガジンの発行は終了いたします。長年おつきあいいただきましてありがとうございました。今後は江波山気象館の公式インスタグラムを通じてお天気に関する写真や情報を発信していく予定ですので、ぜひご利用いただきますようお願いいたします。

2021年
3月号 「春に三日の晴れ間なし」・「三寒四温」
2月号 二十四節気七十二候
1月号 日本海側と太平洋側の雪

2020年
12月号 上空の寒気と離岸距離
11月号 平年値と平年並
10月号 11月11日は公共建築の日
9月号 今日は何の日? 伊勢湾台風(61年前)
8月号 熱帯夜・スーパー熱帯夜・超熱帯夜
7月号 台風の風速の基準は何故17.2m/s?
6月号 梅雨の別名
5月号 湿度のはなし
4月号 天気の数え方
3月号 目視による観測の自動化
2月号 春を感じよう
1月号 口から「はー」っと白い息

2019年
12月号 豪雪地帯の広島
11月号 1年はいつからいつまで?〜寒候年〜
10月号 「一雨一度」〜移動性高気圧と低気圧の繰り返し〜
9月号 秋の空
8月号 台風の発生と成長
7月号 梅雨明けと熱帯夜 −夜間の熱中症にも注意しましよう−
6月号 2019年の梅雨と大雨への備え
5月号 降水確率 0%でも雨が降る?
4月号 空から降ってくる氷の塊“ひょう” 雲の中でいったい何が?・・・。
3月号 日射量と春の訪れ
2月号 乾燥の季節
1月号 空に伸びる飛行機雲

2018年
12月号 光が映える季節
11月号 小雪〜初雪の季節〜
10月号 二重の虹〜主虹と副虹〜
9月号 台風による高潮
8月号 雨量の測り方
7月号 最大限の警戒を〜特別警報〜
6月号 進化する天気予報
5月号 地下浸水に遭遇したら
4月号 初夏のにぎわい〜動物季節観測〜
3月号 梅が咲き、桜が咲く
2月号 今冬の気温〜広島県内の寒い場所〜
1月号 雲の高さ

2017年
12月号 冬の紫外線にもご用心
11月号 冬の雷
10月号 台風の大きさと強さの基準
9月号 中秋の名月
8月号 記録に残らない最高気温
7月号 熱中症に気を付けて
6月号 気象衛星「ひまわり」
5月号 2017年ゴールデンウィークの気温の日較差
4月号 桜の開花から満開まで
3月号 虹は何色?
2月号 日本の天気図の歴史
1月号 一日に降る雪

2016年
12月号 気象予報士ってどんな仕事?
11月号 気象警報・注意報の発表基準
10月号 秋のことわざ
9月号 異例づくしの台風
8月号 雲の観測
7月号 風が止むとき 〜凪〜
6月号 梅雨入りが早まると梅雨明けも早まるの?
5月号 梅雨の言葉いろいろ
4月号 風の強さ〜藤田スケール〜
3月号 冬から春へ
2月号 人工の雪
1月号 摩擦と気象

2015年
12月号 天気図を身近なものに
11月号 この冬は「暖冬」?!
10月号 季節予報って?
9月号 大雨と防災
8月号 珍しい台風
7月号 梅雨期の3つの台風
6月号 暑い地域の、暑い日〜インドの熱波〜
5月号 初夏の海霧
4月号 雪から見る季節の地域差
3月号 花粉の飛散予測
2月号 雪崩とは?
1月号 2014年の日本の天候

2014年
12月号 雪の観測
11月号 紅葉狩り
10月号 気象衛星の役割
9月号 空を泳ぐ雲の魚たち
8月号 夏の台風
7月号 海水浴で気をつけて
6月号 エルニーニョ現象ってなに?
5月号 空を彩る光のおはなし
4月号 霞む空
3月号 桜の目覚め
2月号 ソチの気候って?
1月号 節分と春の訪れ

2013年
12月号 ホワイトクリスマスを過ごしたい!
11月号 冬将軍がやってきた!
10月号 秋の猛暑日、原因は「風炎」?
9月号 特別警報って何?
8月号 秋立ち、暑さ止む・・・?
7月号 夏野菜
6月号 梅雨の表情
5月号 風薫る
4月号 春の紫外線
3月号 空気の重さってどれくらい
2月号 温度のはなし
1月号 天気と気象って同じ意味?

2012年
12月号 春の七草
11月号 初霜が降りる頃
10月号 気圧の単位「ヘクトパスカル(hPa)」
9月号 季節の風物詩〜霧の発生〜
8月号 気温を観測する場所ってどんな場所?
7月号 大雨接近!その時 防災気象情報
6月号 台風の名前?
5月号 落雷!突風!激しい雨〜変わりやすいお天気に注意〜
4月号 季節の便り?黄砂現象
3月号 暑さ寒さも彼岸まで
2月号 春一番!!
1月号 雪への備え〜大雪注意報・警報〜

2011年
12月号 冬至、冬なか冬はじめ・・・
11月号 パチッ!っと静電気
10月号 朝晩の冷え込み〜放射冷却現象〜
9月号 9月の台風〜台風12号・15号〜
8月号 涼しさ、冷たさ さがし・・・
7月号 暑さの記録〜大暑〜
6月号 梅雨入り〜梅雨の語源は・・・〜
5月号 5月に台風?〜台風1号発生〜
4月号 初夏の陽気と「メイストーム(5月のあらし)」
3月号 春の訪れと「なだれ」のお話し
2月号 啓蟄(けいちつ)のお話し
1月号 生物季節観測の観測種目が見直されました

2010年
12月号 2010年の気象をふりかえる「台風が最少の年」
11月号 気象台&気象レーダーバスツアー同行記
10月号 暦の話 その2〜日本の旧暦の仕組みと暦の移り変わり〜
9月号 暦の話 その1 〜暦の種類〜
8月号 秋の鳴く虫
7月号 夏の企画展開催中です
6月号 雨のお話
5月号 気象庁発表の注意報・警報が変わりました
4月号 八十八夜とお茶
3月号 タケノコ・竹のお話し
2月号 大津波・津波の津波警報を発表
1月号 タンポポ

2009年
12月号 2010年の初日の出
11月号 気象レーダー
10月号 黄砂と煙霧(えんむ)
9月号 地震と津波
8月号 今年の夏の天気について
7月号 梅雨明けは?
6月号 雷のお話し
5月号 気象記念日
4月号 紫外線のお話
3月号 生物と季節の変化
2月号 3月3日のお話
1月号 雪のお話

2008年
12月号 皆さんは、自分の家庭からどのくらいCO2を排出しているかご存知ですか?
11月号 11月のお天気の話題 3題
10月号 紅葉のしくみ
9月号 秋の七草
8月号 台風の上陸?通過?
7月号 「雨の怖さ」を知って上手につきあおう!
6月号 梅雨のおはなし その2
5月号 梅雨のおはなし
4月号 夏も近づく八十八夜
3月号 今年も桜の開花便りが届きました
2月号 スギ花粉のお話
1月号 節分

2007年
12月号 太陰暦
11月号 体感温度
10月号 紅葉のおはなし
9月2号 2007年の夏
9月1号 防災の日
8月号 五色の雲? 彩雲
7月号 台風接近中
6月号 猛暑日と熱中症
5月号 紫陽花(あじさい)の季節
4月号 こいのぼりと吹流し
3月2号 花曇と花散らし
3月1号 春の霜注意報
2月2号 春一番
2月1号 風花(晴れていても雪が降る?)
1月号 寒さと体感温度

2006年
12月2号 12月8日は何の日
12月1号 小春日和
11月号 秋深し・時雨の季節
10月2号 秋雨と台風
10月1号 特異日と東京オリンピック
9月2号 台風と高潮災害
9月1号 二百十日と防災の日
8月2号 海陸風
8月1号 気象台の記憶
7月号 七夕とお天気
6月2号 梅雨明け十日
6月1号 太陽がかさをかぶると雨になる
5月2号 ひょう(雹)に注意
5月1号 しまなみ海道と瀬戸の海霧
4月号 菜種梅雨
3月号 光の春・音の春・気温の春
2月2号 広島発1月の気象
2月1号 暖房期間(暖房と室内温度)・春よ来い
1月号 広島発2005年12月の気象

2005年
12月2号 「たまご」大暴れ
12月1号 広島発11月の気象
11月2号  「しもやけ」と「唐辛子」 “おばあちゃんの知恵と諺”
11月1号 広島発10月の気象
10月2号 焚き火と逆転層
10月1号 広島発9月の気象
9月2号 広島発8月の気象
9月1号 気圧高度と水の沸騰
8月号 広島発7月の気象
7月2号 中国地方の海陸風(涼をよぶ風)
7月1号 広島発6月の気象
6月2号 梅雨前線付近の様子
6月1号 広島発5月の気象
5月2号 広島発4月の気象
5月1号 気象医学 (暑さと帽子と脱毛)

戻る

※お天気かわら版はメールマガジンでも配信しています。
 配信希望の方はメールマガジンのページをご覧ください。

メールマガジンのページ